top of page

わくわくスタッフ
わくわく子どもえんに、“先生”はいません。出会う人すべてが先生です。
そして、それは人だけではなく、草花や虫たちもおんなじです。
わくわく子どもえんを運営するにあたっては、
子どもたちのお昼ごはんを作るまかないスタッフ、事務や父母会などを運営するスタッフ、
そして、卒えん児の父ちゃん母ちゃんをはじめとする
いつも駆けつけてくださるたくさんの方々とのごえんが存在し、
その関わってくださるすべての方々が、わくわくのスタッフだと思っています。
本当はすべての皆さまをご紹介したいところですが、
ここでは、子どもたちと日々暮らしを行っている“暮らしスタッフ”の紹介をさせていただきます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
えん長 川口 正人(まさとさん)
あぜ道を歩き、ツクシをさがし・・・
川でエビをつかまえ 海で貝殻を拾い
雨の日はカタツムリのマンションを訪ね
風の強さをしっかり体感し
落穂を拾って、集めたお米でご飯を炊き
里芋の泥おとしをお手伝い
お野菜を育て
牛の出産に立ち会い
たくさんたくさん歩いて探検・冒険
絵本や紙芝居、時には唄うたい人が来たり
さくらんぼリズム体操をしたり・・・
おいしいお昼ご飯・おやつも楽しみ。
幼児期に必要な「からだ」「感性」「関わり」
そういうものを暮らしの中ではぐくむ
「子どもえん」でありたいと思っています・・・。
私は、40歳で保育士になり・・・ 続きを読む

bottom of page